この記事では、コインチェックからBYBITに仮想通貨を送金する場合、どの通貨にすべきなのか解説します。
ただし、飽くまで筆者の考えですので、最終的な判断は読者におまかせします。
当サイトおすすめの仮想通貨取引所です!
※コインチェック・BYBITの登録がまだの方は下からどうぞ。(公式サイトなので安全です)
≫コインチェック公式
≫BYBIT公式
コインチェックからBYBITへの送金について
国内で仮想通貨の規制が強くなり、別の意味で(日本が)心配になるわけですが。
それはさておき、コインチェックからBYBITへの仮想通貨の送金は可能となっています。
このことについては、別記事で解説していますので、そちらを参考にしてください。
コインチェックでの送金手数料
コインチェック公式記事の方で仮想通貨の送金手数料が載っています。
ただ、量が多いので、主要なものに絞り、送金に向いていない通貨は除外しましょう。
そして、改めて以下の表を作りましたので見てください。

はい。普通に高いですね。
まとめていて自分でもビビりそうになりました。
ただ、コインチェックが特別高いわけでなく、国内取引所ではどこも似たようなものです。
さて、どれを選ぶかですが、筆者的にはXRP(リップル)か、XYM(シンボル)ですね。
理由は単純で安いからです。
ビットコインの場合は0.0005 BTCでして、日本円だと2022/09/09現在の時点で約1495円なので、
間違っても送金用に選ぶべきではないでしょう。
加えて、そもそもが送金向きではないため、BYBITの口座への反映にもかなり時間が掛かります(ココ重要)。
おすすめは・・・
上の2つでよいと思いますが、数円程度の違いが気にならないならXRP(リップル)を選びましょう。
XRPは送金用に使われる仮想通貨でして、口座への反映もかなり早いです。
数分ぐらいで完了します。
つまり、その分BYBITでのトレードも早くからできるわけですね。
この説明は≫この記事で詳しくしていますのでよかったらどうぞ。
リップルとは何?詳しく知りたいというかたはwikiもおすすめ。
おわりに
BYBITでは紹介経由での登録特典が存在します。
仮想通貨がもらえたり、手数料が安くなったりします。
※詳しくはBYBIT公式サイトで確認してください(紹介画面から見ることができます)。
もし、まだアカウントを持っていないなら、下から登録することで、特典を受け取ることができますので、是非使ってください。
(※記事初めのリンクも特典付きです。)
下のボタンからでもOKです。