当サイトにはプロモーションが含まれています。
PR

【最新版】ECナビとはどんなサイト?安全に使える&稼げるのか(登録特典のもらいかた説明付き)

ポイ活

ここでは、ECナビとはどんなサイトなのか、安心安全に使うことはできるのか、などについて解説していきます。

また、サイトの登録特典として、Amazonギフト券1000円分がもらえるキャンペーンをしていますが、この特典の受け取り手順についても見ていきます。

スポンサーリンク

ECナビとは?

ECナビ

ECナビとは、買い物やアンケート、アプリダウンロードやモニター参加などで
ポイントが貯まるポイントサイトです。
貯めたポイントは現金やギフト券、その他商品などと交換できます。

登録から利用まで無料でできるため、お小遣い稼ぎ、副業、節約など様々な目的で使われています。
『使いやすい&楽しみながら稼げる』ことからも人気サイトとなり、2022年には利用者が777万人を超えました。

☆筆者としても、是非皆さんに使ってもらいたいおすすめサイトです。
ですが、「安全に使えるの?」「本当に稼げるの?」等々疑問もあるはずですので、
それらを下で見ていきましょう。

ECナビは安全か?怪しくない?

まずは、何故無料で使えて稼げるのかについて見ていきましょう。

下の図は、ECナビで稼げる仕組みを表しています。

ユーザーがサービスを利用することで、スポンサー企業から広告費が支払われます。
そして、ECナビが広告費の一部をユーザーにポイントで還元していることになります。
つまり、ECナビは他からお金をもらっているため、私たちユーザーは無料で利用できるというわけです。

ちなみにですが、Amazonや楽天の買い物も上の流れでECナビを経由することでポイントがもらえます
各サイトのポイントに加えてECナビ内のポイントまでもらえるのでお得ですね。
※詳しくは下で説明します。


次は、サイトが安全かどうかを見ていきましょう。
筆者の場合、判断基準として、プライバシーマークがあるかどうかで利用を決めています。

探してみると、ECナビの場合、サイト一番下にありました。

ECナビのプライバシーマーク

プライバシーマークは個人情報保護に力を入れていることを表し、使う側の信頼に繋がります

「それくらい当たり前では?」と思われがちですが、ポイントサイトによっては、プライバシーマークが無いところもあり、トラブル(情報漏洩など)も起こっていたりするので、軽視してはいけません。

以上より、ECナビは安心・安全に使うことができるサイトだとわかりました。

ECナビの使い方・稼ぎ方

次は、ECナビの使い方・稼ぎ方を見ていきましょう。
ポイントを貯めていく手段としては色々ありますが、ここでは代表的なもののみとします。
気になりましたら、是非登録して他の機能も確かめてみてください。

買い物で貯める

※ECナビ:買い物画面

Amazon・楽天・Yahooの買い物でECナビを経由することで、ポイントをもらうことができます。
各サイトでも独自のポイントがもらえますが、それに加えてECナビでももらえるので、
ポイントの二重取りが可能となります。

他のポイントサイトと比べてですが、
Amazonの利用でポイントがもらえるのはECナビくらいですし、使わない手はないですね。

また、たまに(数か月に一度)ネットで買い物するくらいの人にもおすすめです。
ECナビを経由しただけでもプラスで数百円余分にもらえたりしますからね。

アンケートで貯める

※ECナビ:アンケート画面

ECナビではアンケートで稼ぐこともできます。

数分(数秒)で終わるものも多く、簡単に誰でもノースキルでできます
塵も積もればで、数をこなしていくと数千円程度まで貯めることも可能となっています。
学生・忙しい人におすすめの機能ですね。

さて、このアンケートですが。
筆者も複数のポイントサイトを使っていますが、アンケートならECナビが一番だと思います。

理由としては、
・アンケート数が、かなり多い
・大手のマクロミルアンケートが使える
・リサーチパネルというアンケートサイトと連携している
・ECナビ内のアンケートも使える

などです。
と言われてもよくわからないと思いますので、とりあえず「アンケートが他サイトより稼ぎやすい」と思っておくので十分です。

モニターで貯める

※ECナビ:モニター画面

いつもの外食でECナビを使うとポイントが貯まります。

使い方としては、モニター画面で行くお店を選択。
そして、「この店は○○だった~」「○○がおいしかった~」などレビューします。

これだけです。
これだけで稼ぐことができます。

※ECナビ:モニター画面

しかも上画像のように、各県で検索をかけられるので、どこのお店が使えるのかもすぐにわかります

興味があればこちらも使ってみましょう。

毎日貯まる機能

ECナビ:毎日貯まる

ECナビでは、ミニゲームでも稼ぐことができます。
楽しみながら使えるのが良く、例えば、宝くじ等がおすすめですね。

※ECナビ:宝くじ

毎月抽選していまして、最高額が10万ポイントとなっています。
夢がありますね。

※ECナビ:宝くじ

他にもゲームがありますので、登録後そちらも見てみましょう。


長くなりましたので、使い方・稼ぎ方の説明はこれで一旦終わりとします。
次は、ECナビの登録特典について見ていきましょう。

ECナビの登録特典ともらう手順

ECナビを紹介リンクから始めることで、Amazonギフトカード1000円分をもらうことができます
この特典をもらうためにすることは、
・紹介リンクから始める
・1回ポイント交換(現金やギフト券に交換する)

だけとなっています。

早ければ1日2日で達成できますし、かかっても1週間ほどでクリアできます。
アプリインストールや広告利用などすれば、すぐに終わるでしょう。

また、ECナビ内ポイントで1500ポイントをもらうこともできます。

※ECナビ:紹介特典について

こちらはアカウント作成後に本人認証すればよいだけなので簡単ですね。
時間もかからないですので、忘れずに済ませておきましょう。

ただし、特典を受け取るために、いくつか注意点がありますので、下で見ておきましょう。

注意点①:『登録は紹介リンクから!』

普通に『ECナビ』と検索すると、登録画面で下のように表示されます。

※ECナビ:登録画面

この画面から登録してしまうと、特典をもらうことができません。
Amazonギフトカード1000円分も1500ポイントも無くなります。

かなりのモチベ低下になりますので、登録する際は必ず紹介リンクを使うようにしましょう。

※この記事内のリンクは全て紹介リンク(特典付き)ですのでご安心ください。

※不安な方は下ボタンから登録しましょう。

注意点②:『期限以内に!』

キャンペーンの詳細に以下が書かれています。

Amazonギフトカード:『登録月の翌月末までに、ポイント交換
登録ボーナス1500ポイント:『お友達がECナビに会員登録し、会員登録当日を含めた90日以内に本人認証が完了

このとおり、「登録して、はい終わり」ではありませんので、注意して下さい。
なので、ポイント交換は早めに済ましておき、本人認証は登録後すぐに済ますようにしましょう。

これさえ終われば、その後は何も気にせず、マイペースで使ってOKですので頑張りましょう。

※本人認証について:やり方がわからなければ、『マイメニュー』→『ヘルプ』→『環境設定や本人認証について』→『本人認証について』で設定画面に移動できます。

ECナビと一緒に使いたいサイト

ECナビにも、他のポイントサイトと比べてみますと、メリット・デメリットがあります。
そのため、賢く上手に使っていきたければ2サイト以上使う必要があります。

余力があれば、別のポイントサイトも使っておきましょう。
おすすめのポイントサイトは『ハピタス』です。
※この記事から始めると特典で1000円分+αのポイントがもらえます(現金やギフト券と交換可能)。

※ハピタス

ECナビと似たサイトですね。ポイントの貯め方も同じです。
ただし、買い物などの還元率が高めとなっています。

※ハピタス:楽天

楽天などがそうですね。
ECナビだと0.5%だったのが、ハピタスだと1%となっています。

「じゃあ、ハピタスの方がいいじゃん」
と、いうとそうでもありません

ECナビは案件数の多さ、アンケートの稼ぎやすさ、Amazonでのポイントバックという点において、ハピタスより上です。
※ハピタスではAmazon利用ができません。

なので、このようなお互いのメリット・デメリットを補える存在として、2サイト以上は使っておきましょう、ということだったのです。

☆ハピタスの登録は下のボタン(または記事内リンク)から始めましょう。
登録特典で1000円分+αのポイントがもらえます

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

おわりに

この記事では、ポイントサイト『ECナビ』について詳しく見ていきました。
お小遣いや副業、節約などができるため、多くの人におすすめのサイトとなっています。

「とりあえず使ってみようかな~」ぐらいのカンジでもいいので、この機会にどうでしょうか。
筆者もポイントサイトは、ノリと勢いで始めたのですが、気が付いたら5年近く使っているまでになりました。
それだけ便利ということですね。

最後に、紹介したサイトの紹介リンクを再掲しますので、まだ登録がお済みでない方は下から登録して始めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました