本サイトはプロモーションが含まれています。

【TikTok Lite】稼ぎ方&おすすめの招待方法を解説!(初心者でもできる)

ポイ活

ここでは、TikTok Liteでの稼ぎ方とおすすめの招待方法を解説します。
お小遣い稼ぎをしたい方や、さらに上を目指したい方は是非参考にしてください。

スポンサーリンク

稼ぎ方1:キャンペーンでもらう

友達招待での5000円キャンペーンなど、登録特典でもらう方法がまず挙げられます。
ただし、レビューなどからもエラーが発生したり、問い合わせなどで上手く連絡が取れないなどの声もありますので、それを知ったうえで利用を考えると良いでしょう。

・・・ですが。

筆者としては、ポイントサイトを経由してTikTok Liteを使い、報酬をもらう方が良いと思います。
もちろん、もらえる報酬がやや少なくなるというデメリットもありますが、『ポイントがもらえる条件がはっきりとしている』・『ポイントがもらえなかった場合、問い合わせができる』というメリットがあります。安心して使えるという点が大きいですね。

そこで、『問い合わせにしっかりと対応してもらえる』『報酬が多め』『サイト規模が大きい』という条件を満たしているポイントサイト『ハピタス』をおすすめします。

ハピタスは運営のサポートの良さ・副業としての稼ぎやすさなどから人気のポイントサイトとなっており、利用者は450万人を超えました。
大手ポイントサイトとして、また、安心して利用できるという点で高く評価できます。

ハピタスの使い方

ポイントサイト『ハピタス』の使い方はシンプルです。
まずはサイト登録をし、アカウントを作成します。次に、サイトの検索窓から『TikTok Lite』と検索をします。
そうすると、下画像のように広告が見つかりますので、利用します。

報酬がもらえる条件が詳しく書かれているので、それをしっかりと読み、ミッションをこなします。
※ハピタスでは1ポイント=1円となっています。

これで報酬としてハピタスポイントをもらうことができました。
もらったポイントは、AmazonギフトカードやGooglePlayギフトコード、Apple Gift Card、dポイント、楽天ポイント、PayPayマネーライト、ドットマネー、現金などと交換できます。
その他にも多くの交換先があるので、楽しみながらポイントを貯めていくことができます。

ハピタスをお得に始める方法

現在、ハピタスでは、招待リンクから登録した方限定&9月限定で2000円分+αのポイントがもらえるキャンペーンをしています。
9/30までの限定特典ですのでお急ぎください!
※TikTok Liteを既に始められている方でも、下記の条件達成で特典を受け取ることができます。

このハピタスでの特典を受け取る方法(条件)は下のとおりです。
①招待リンクから登録する(本記事のリンクは全て招待リンクです)
≫ハピタス招待リンク(特典付き)
②登録後、メール認証を済ませます。
③広告利用を2件以上して、1000ポイント以上貯めます。※コツを下で紹介します。

これで完了です。
簡単ですので、気軽に始めてみましょう。

ここでは、『ハピタスを使いこなすコツ』と『ハピタスでポイント交換のコツ』を紹介します。
1,ハピタスを使いこなすコツ
ハピタスには便利なアプリ版も存在します。アプリストアで『ハピタス』と検索することで使うことができます。
注意点として、今後の利用でポイント特典をもらうために、先にWEB版からアカウント作成をしておく必要があります。
順としては、『本記事よりWEB版で登録』→『アカウント作成』→『アプリ版を使う』になります。
※ハピタスの登録がまだの方は≫こちら(特典付き招待リンク)
※本記事より登録を済ませた方はアプリストアからハピタスアプリをインストールしましょう。


2,ポイント交換のコツ
特典を受け取る条件として、『ポイントを貯めて1回交換をする』というものがあります。
こちらに関しては、広告利用が必須となっていますので、注意しましょう。
※広告利用については、無料広告やアプリ案件で大丈夫です。

おすすめの無料広告としては、
①無料サイト登録
②年間費無料のカード発行
③ショッピング利用
があります。

①はアンケートサイトの登録が楽で良いでしょう。数分~数十分程度で交換に必要なポイントが貯まります。ハピタス内の検索窓から『アンケート』と検索することで、アンケートサイト一覧を見ることができます。

②はホーム画面から無料カード(クレカ)特集がありますので、そちらからご確認ください。例えば、楽天カードなどがあります。

③ショッピング利用で、ハピタスを経由することでポイントをもらうことができます。例えば、楽天などの通販での買い物もハピタスを経由することでさらにポイントが上乗せされる仕組みになっていますので、活用していきたいところです。

また、アプリ案件でポイントを貯めることができます。
ハピタス内カテゴリーから『アプリ』項目がありますので、そちらからアプリ案件一覧を見ることができます。
アプリ案件の良いところは『学生でも利用できる』『すぐにポイントを貯められる』などが挙げられます。
例えば、『TikTok Lite』のように、インストール&起動だけでポイントがもらえる案件がありますので、是非活用してください。

※ボタンクリックでメニューを開けます。

※その他、ハピタスについてさらに詳しく知りたい!という方は下の解説記事をご覧ください。

稼ぎ方2:ミッションクリア

TikTok Liteのアプリの説明にもある通り、「動画視聴」や「いいね」などのミッションをクリアする方法があります。
簡単にできるという点は良いですが、お小遣い稼ぎ程度になるでしょう。

また、開始初期のミッションでもらえていた報酬が今後同じようにもらえるかどうかは運営次第なので、その点は注意しておきたいところです。

※ガッツリ稼ぎたい・副業並に稼ぎたいという方は、上で紹介したポイントサイトを利用するか、下で紹介する稼ぎ方3の方法をおすすめします。

稼ぎ方3:招待で稼ぐ

TikTok Liteの友達招待キャンペーン(招待する側)で稼ぐ方法もおすすめです。

その場合、例えばSNSやブログを使って紹介するとよいでしょう。
『効率良くたくさんの人を紹介したい』『招待のみで稼ぎたい』という方に向いていますね。

また、「リアルの友人に勧めるのはちょっと・・・」と躊躇いや不安があるなら必須となってきます。
いくら良いサービスだったとしても、相手がどう受け取るかは相手次第なので、変に関係が壊れるのは避けたいものです。

そこで、招待方法の話に戻ってきますが、SNSかブログを使う必要があります。
SNSに関しては、フォロワーが数千人~数万人いないと厳しい面がありますので、現実的ではありません。
なので、以下ではブログでの紹介について解説していきます。

ブログでの紹介方法と注意点

ブログでの紹介方法は

①ブログ開設
②TikTok Liteの解説記事作成&投稿
この2つになります。シンプルでわかりやすいですね。

しかしながら、注意点もありますので、まずはそれを確認しておきましょう。

ブログ開設の注意点:
ブログ開設にはいくつかの注意点があります。
その中でも特に注意すべきことは『無料ブログを使ってしまう』問題です。

SNSが無料であることや、お金をかけたくないという気持ちもわかりますが、ブログではそうはいきません。

例えば、無料ブログだと下のような問題があります。

・運営に予告なしにブログ削除をされてしまうリスクがある
・アフィリエイト禁止である場合がある
・運営の広告を入れられ、様々な面で支障が出る
・検索結果に載らない&誰にも読まれない場合がある
・カスタマイズしづらい(紹介不向き)

筆者自身、問題を起こしていないにも関わらず、無料ブログを削除されたりしましたので、上で挙げたことは本当に起こります。

対して、有料のブログ(ワードプレスには下の点で優れています。

・運営は自分であり、誰かに削除される心配は不要
・アフィリエイトは自由にできる
・運営の広告が無く、自分の望む形で広告を付けられる
・検索上位を狙いやすい(SEO対策がしやすい)
・カスタマイズがしやすく自由度が高い

わかりやすく表現するなら『無課金VS課金勢』のようなものです。
『モノを売るなら店を用意せよ』ということで、まずは形からしっかりと準備していくことが重要となります。

なので、ブログ開設では、サーバー代(月数百円)を払って有料のワードプレスを利用するまでセットで考えておくと良いでしょう。
基本は、
(紹介&アフィリエイト報酬)ー (サーバー代)=(収益)
で収益をプラスにすれば良い話です。

さらにブログアフィリエイト(ブログ紹介)について詳しく知りたいという方は下の記事内で解説していますので、是非チェックしてください。
※初心者でも簡単にブログ開設ができるように解説した記事です。

おわりに

本記事では、ポイントサイトとミッションクリア、ブログを使った稼ぎ方・紹介方法を解説しました。
自分に合った方法を選び、ポイントを貯めていきましょう。

紹介した記事(再掲)

タイトルとURLをコピーしました