ここでは、YouTube&ショート動画&アフィリエイトで稼ぐ方法を解説します。
ショート動画では動画広告がなく、収益を得るにしても少ないことから、下のように困っている人も多いはずです。
再生数やチャンネル登録者が増えても意味がないよね・・・
収益もある程度無いとモチベが下がるよ。
これを解決しましょう。
目次
YouTubeでアフィリエイトはできる?

YouTubeでアフィリエイトはできます。
チャンネル登録者数・収益化の有無に関わらず、最初から稼ぐことができる裏技でもあります。
動画サイトによっては禁止されているところもありますので、注意が必要ですが、YouTubeは問題ないですね。
有名YouTuberで企業案件動画を投稿している人もいますし、この先も禁止になることは考えにくいです。
また、アフィリエイトに関して、少し躊躇う人もいますが、役に立つ動画を投稿し、ついでに商品紹介をする方針でいけば、視聴者(登録者)も悪く思うことはないでしょう。
見せ方次第で自然な流れを作れば、なお良しです。
Amazonアソシエイトを例に挙げると、スポーツ系動画なら靴やおすすめアイテムを紹介し、釣り系動画なら竿やリールを紹介している人がたくさんいますね。
このように、動画広告のみに頼り切らず、アフィリエイトなど、
他の選択肢があることは知っておいた方が良いでしょう。
YouTube&アフィリエイトの準備

YouTubeでは、動画概要欄やコメント欄を使ってアフィリエイトができます。
ショート動画でも同じです。
ただし、直接アフィリエイトのリンクを貼るのはおすすめできません。
なぜなら、動画だけの情報で視聴者は納得しにくいからです。
工夫しなければ、変に怪しまれてしまうこともあるでしょう。
そこで、筆者が勧めるやり方としては、『ブログに誘導する形を作る』です。
ブログでしっかりと商品紹介記事を書いて、「興味がある人だけ見てくださいね」としておけば、より成果につながりやすくなります。
なので、まずは自分のブログを作りましょう!話はそれからです。
ブログの始め方は下の記事を参考にしてください。
この通り進めば、初心者でも簡単に自分のブログが作れます。
※無料ブログはアフィリエイト禁止が多く、ブログ削除のリスクがあるため注意が必要です。
ブログは上記事でも紹介するワードプレスを選ぶようにしましょう。
ショート動画だけでは限界があります。ブログを使って、成果まで繋げましょう。
実践しない人はそれまでです。
ブログを始めるなら、3月がお得!
ワードプレスのブログサービスは多くありますが、中でもコノハウイングがおすすめです。
コノハウイングなら、
・簡単セットアップで、難しい設定をせずに始められる
・PCだけでなく、スマホからも簡単にブログ記事が書ける
・サーバー代が安い(キャンペーン中)
・初期費用無料
・ブログの表示速度国内最速
・最大31日間の無料期間がある(3月現在)
上のようなメリットがあります。

コノハウイングの登録とキャンペーンの参加は下からできます。

バナーが嫌な方はこちら(https://www.conoha.jp/wing/)からどうぞ。
YouTubeでアフィリエイト可能なASP
YouTubeでアフィリエイトは問題ないと説明しましたが、そもそもの話で、アフィリエイト(ASP)側で禁止となっていれば広告リンクを使うことができません。
※YouTubeの動画に直接リンクを載せたい場合です。ブログ記事に使う分には問題ありません。
そこで、YouTubeでのアフィリエイトを許可しているサイトを下に挙げておきます。
タッチ(クリック)してパネルを開いてみましょう。
全て、無料で登録できますし、後から探すのも面倒だと思いますので、
ここでまとめて登録しておきましょう。メアドがあればOKです。
ブログを既に使っている場合

ショート動画からブログへの誘導をしようとしても上手くいかない場合もあります。
原因から見ていくと、高額な商品を紹介している、時間のかかりそうなサービスを紹介しているなどが考えられます。
ショート動画は忙しい人や、なんとなくで見ている人が多いので、相性は悪いと言えるでしょう。
※ある程度、影響力のある(登録者の多い)チャンネルなら話は別ですが、そもそも、そのような人はこの記事は読まない。
なので、まずはハードルを下げて簡単なものから挑戦してみることから始めましょう。
1件数百円程度のものなら、成果にもつながりやすいのでおすすめです。
実際、筆者も5か月ほどこの方法で上手く成果を出すことができました。
ASPで単価の安い広告を探す場合は、『もしもアフィリエイト』『afb』がおすすめです。
まだ登録していない方は、ここで登録しておきましょう。
その他アフィリエイト&ブログ不要

ブログに誘導する方法が良いというのは言うまでもないですが、それでも気が進まない場合。
Amazonアソシエイトを利用する手もあります。
下のようにAmazon等の商品紹介をするわけですね。
※ショート動画の場合は、商品リンクを動画説明欄に載せます。
しかし注意してほしいのは、Amazonアソシエイトの審査は非常に厳しく、相当チャンネルが育ってないと、まず無理です。
そこで、どうするか?となったとき、解決してくれるのが、『もしもアフィリエイト』です。
上でも紹介したASPですが、もしもアフィリエイトにもAmazonの紹介機能があり、報酬も同率でもらうことができます。※審査も厳しくありません。
サイト登録から申請まで数分~10分程度でできますので、よほどの急ぎでないなら、
今ここで自分のサイト(チャンネルURL)登録まで済ませておきましょう。
収益がない間にしたいこと

副業であれ、目的は何でも良いですが、収益が出ない間が一番キツイ時期です。
ショート動画でも初めから上手くいくなんてこともないでしょう。
なので、月1万円程度でいいから収益が欲しいという方は、ポイントサイトを利用することをおすすめします。
広告利用やアンケートなどですきま時間にコツコツ稼いでいくことができます。
筆者おすすめのポイントサイトは、
利用者420万人超えの人気サイトの『ハピタス(https://hapitas.jp/)』です。
1000円分のポイントが無料でもらえる招待リンクを用意しましたので、興味がある方は、登録して使ってみてください。
ハピタスについて詳しく知りたい方は、下の解説記事がおすすめです。
まとめ&おわりに
YouTubeのショート動画でアフィリエイトは可能ですが、工夫が必要ということでした。
まずはブログを使って、上手く成果に繋げましょう!
また、まとめとして、
とりあえず、ここで押さえておきたい(済ませておきたい)のは以下の二点です。
①ブログを始める(商品説明に必要)
★コノハウイングの登録&キャンペーンの参加は下からできます。

②ASP(YouTube可能)に登録する
※自分のブログを作ってからにしましょう。(①が先です)
簡単な数百円程度の広告探しにも上のASPはおすすめです。
登録していないサイトがあれば、ここで済ませておきましょう。
以上です、今回はここまで。
では、また。