ここでは、YouTube&ショート動画&アフィリエイトで稼ぐ方法を解説します。
ショート動画では動画広告がなく、収益を得るにしても少ないことから、下のように困っている人も多いはずです。
再生数やチャンネル登録者が増えても意味がないよね・・・
収益もある程度無いとモチベが下がるよ。
これを解決しましょう。
★記事の最後で、ショート動画&アフィリエイト攻略法についても触れています。
YouTubeでアフィリエイトはできる?

YouTubeでアフィリエイトはできます。
チャンネル登録者数・収益化の有無に関わらず、最初から稼ぐことができる裏技でもあります。
動画サイトによっては禁止されているところもありますので、注意が必要ですが、YouTubeは問題ないですね。
有名YouTuberで企業案件動画を投稿している人もいますし、この先も禁止になることは考えにくいです。
また、アフィリエイトに関して、少し躊躇う人もいますが、役に立つ動画を投稿し、ついでに商品紹介をする方針でいけば、視聴者(登録者)も悪く思うことはないでしょう。
見せ方次第で自然な流れを作れば、なお良しです。
Amazonアソシエイトを例に挙げると、スポーツ系動画なら靴やおすすめアイテムを紹介し、釣り系動画なら竿やリールを紹介している人がたくさんいますね。
このように、動画広告のみに頼り切らず、アフィリエイトなど、他の選択肢があることは知っておいた方が良いでしょう。
YouTubeショート動画&アフィリエイトの準備
YouTubeでは、動画概要欄やコメント欄を使ってアフィリエイトができます。
がしかし、ショート動画ではできなくなりました(2023年9月から)。
対策としては2つ挙げられます。おすすめの対策(対処法)は記事最後で解説します。
まずは普通に思いつく方法から。
チャンネル下にリンクを設置して、そこに誘導する方法があります。
リンク一つだけというわけにもいかないので、ブログ記事やSNS等でリンク集を作っておいて、それを利用する必要がありますね。
★ブログの始め方はこちら:
※無料ブログはアフィリエイト禁止が多く、ブログ削除のリスクがあるため注意が必要です。
ブログは上記事でも紹介するワードプレスを選ぶようにしましょう。
ブログを始めるなら、9月がお得!
ワードプレス&レンタルサーバーのブログサービスは多くありますが、中でもコノハウイングがおすすめです。
コノハウイングなら、
・簡単セットアップで、難しい設定をせずに始められる
・PCだけでなく、スマホからも簡単にブログ記事が書ける
・サーバー代が安い(キャンペーン中)
・初期費用無料
・ブログの表示速度国内最速
・最大31日間の無料期間がある(9月現在)
上のようなメリットがあります。
コノハウイングの登録とキャンペーンの参加は下からできます。

コノハウイング(https://www.conoha.jp/wing/)
ブログを既に使っている場合
ショート動画からブログへの誘導をしようとしても上手くいかない場合もあります。
原因から見ていくと、高額な商品を紹介している、時間のかかりそうなサービスを紹介しているなどが考えられます。
ショート動画は忙しい人や、なんとなくで見ている人が多いので、相性は悪いと言えるでしょう。
※ある程度、影響力のある(登録者の多い)チャンネルなら話は別ですが、そもそも、そのような人はこの記事は読まない。
なので、まずはハードルを下げて簡単なものから挑戦してみることから始めましょう。
1件数百円程度のものなら、成果にもつながりやすいのでおすすめです。
逆に高単価なもの(特にYMYL系)は工夫が必要でしょう。
※詳しい解説は記事最後で紹介する別記事にて。
ASPで単価の安い広告を探す場合は、『もしもアフィリエイト』『afb』がおすすめです。
まだ登録していない方は、ここで登録しておきましょう。
その他:アフィリエイト&ブログ不要

ブログに誘導する方法が良いというのは言うまでもないですが、それでも気が進まない場合。
Amazonアソシエイトを利用する手もあります。
下のようにAmazon等の商品紹介をするわけですね。
※ショート動画の場合は、チャンネル名の下に載せられるリンク集に使えます。
しかし注意してほしいのは、Amazonアソシエイトの審査は非常に厳しく、相当チャンネルが育ってないと、まず無理です。
そこで、どうするか?となったとき、解決してくれるのが、『もしもアフィリエイト』です。
上でも紹介したASPですが、もしもアフィリエイトにもAmazonの紹介機能があり、報酬もしっかりともらうことができます。※審査も厳しくありません。
サイト登録から申請まで数分~10分程度でできますので、よほどの急ぎでないなら、
今ここで自分のサイト(チャンネルURL)登録まで済ませておきましょう。
グッズ販売
BASEで、自分のグッズ販売をする方法もあります。
BASE(https://thebase.com/)
アフィリエイトで、無理に違うものを紹介したり、全く違うジャンルに挑戦しても、成果獲得に繋がらないというものです。
なので、BASEなどで『より紹介しやすいもの』を作ってみるのも良いでしょう。
※BASEでは、画像データだけで、Tシャツやスマホケースなどのグッズを作る機能があります。そのため、自分で1から作るなどの大変な作業をする必要もありません。
もちろん、教材の販売など自分で用意して紹介することもできます。
その他、何が作れるか等、下の公式サイトからチェックしてみましょう。

BASEは≫こちら
ショート動画&アフィリエイト攻略法

上の記事でショート動画&アフィリエイト攻略法を解説しています。
※リンク無効化に対するおすすめの対策を追記しました。
私自身、2022年9月~2023年5月まで検証してきました。
様々なジャンルで試した結果や、再生数を伸ばすコツ、改善するために重要となる点などを詳しく解説していますので、苦戦しているあなたに役に立つ記事となっています。
※有料記事です。値上げ予定ですので購読はお早めに!
【追記】
2023年9月からショート動画のリンクが機能しなくなりました。
それにあたり、記事内に対策の解説部分を追加し、また、全体の加筆を行いました(ver2→ver3)。
ですので、予告通り3500円に値上げをしました。
購読者が10人を超えると、さらに値上げをする予定ですので、興味がある方はお早めに!
おわりに
ブログを使っていない場合は、下記事からブログを開設しましょう。
ショート動画だけでは厳しく、それは、あなたも知っているはずです。
ショート動画&アフィリエイト攻略法は下記事がおすすめです。
リンク無効化のおすすめの対策についても解説しています。
※有料記事です。値上げしていきますので、お早めに。

以上です、今回はここまで。
では、また。