今回は、『無料ブログの記事がインデックスされない』問題を解決する方法を解説します。
下のように悩んでいる方におすすめです。

頑張って記事書いたのに・・・
これじゃ、PVも収益も増えないよ。
筆者も、無料ブログで二年以上、数百記事を書いてきたので、結構困りましたし、だからこそ、この記事は役に立つと思います。
よかったら見ていってください。
基本的な確認

まずは、基本的な確認からしていきましょう。
一つ目は、Googleサーチコンソールに登録しているかどうかです。
記事を書いたら、ここでインデックス登録のリクエストをします。
ワードプレスだと数分~1,2時間でインデックス登録されますが、無料ブログでも数時間~1日で登録されるはずです。
二つ目は、記事についてです。
色々ありますが、例えば、『文字数が多いかどうか』『オリジナリティ(重複していないか)』『画像を使っているか』など、最低限おさえておくべきポイントで、しっかりとできているかどうか確認しましょう。
明確な線引きは難しいですが、筆者の経験から言うと、『文字数は1000文字以上』『タイトルが他人と被っていない』『記事内にキーワードを入れている』を守っていれば、大体は解決するはずです。
簡単なように聞こえますが、実際にしようとすると意外とできていないようです。
それでも解決しない場合

上で説明したことは既にできているが、それでも解決しない場合、どうすればよいか考えましょう。
まず、よくある問題として、サイト(ブログ記事)が重いということです。
SEO的、Googleからしてもよく思われません。
特に、アドセンス広告は結構重いので、できれば外すことをおすすめします。
収益を得る手段として、ASPの広告に変更(アフィリエイト)がありますし、報酬の単価的にもそちらの方が良いようにも思います。
アドセンスの代わりに使える、おすすめASP
・A8.net
・もしもアフィリエイト
・アクセストレード
アドセンス広告で頑張りたい場合は、ワードプレスに切り替えましょう。
サイトも一気に軽くなりますし、収益面で見ても期待できます。
筆者もそうだったのですが、無料ブログからワードプレスに移るのは結構躊躇いました。
(有料ですからね)
ですが、検索結果上位は皆ワードプレスですし、無料ブログの運営広告が邪魔だったので、思い切ってワードプレスも始めました。
大事なのは、即決と行動力ですね、やはり。
まだ解決しない場合

特にサイトも重くないし、もう何も思いつかない場合。
もう無料ブログでできることは少ないですが。
例えば、『記事をリライトする』『記事をたくさん書く』『Googleサーチコンソールにインデックス登録し直す』などするとよいでしょう。
また、質の悪いと思う記事は、削除するのも手でしょうね。(サイトの評価を上げるため)
筆者も150記事くらいから、急にインデックスされだしたので、効果はあると思います。
※単にスキルが上達しただけかもしれませんが。
裏技的に、『記事URL・公開日を変更する』も有効ですが、SEO的によろしくないので、収益を気にしている方にはおすすめできない方法です。
おまけ
おまけ程度にQ&Aを用意しました。
まだ疑問がある方は参考にしてください。
Q:無料ブログの有料版にすべき?(Proなど)
A:有料にするくらいなら、ワードプレスの方が良いですし、安いです。
Q:もっとできることは無いの?
A:『記事内の画像サイズを小さく(軽く)する』のも試してみましょう。
※ワードプレスはプラグインで自動で軽くしてくれます。
Q:Googleサーチコンソール以外にも使えるものは?
A:Bing Webmaster Toolsというものがあります。こちらも併せて使いましょう。
Q:インデックスされやすくするには?(ここで紹介していない方法で)
A:被リンクの獲得、例えば、ブログ村を頼るのもアリでしょう。サイトの評価が少し上がると思います。
まとめ
やはりというべきか、無料ブログでは限界があります。
収益を伸ばしたい方には大問題のはずです。
やる・やらないに関係なく、一度はワードプレスについて調べてみることを勧めます。
下記事がおすすめなので、よかったら見てください。