『はてなブログ無料版で収益化できるのか』について。
今回は、初心者向けに下のような悩みを解決していきます。

はてなブログ無料版で稼ぎたい。何から始めたらいいの?
そもそも収益化できるの?
結論
結論から。
無料版でも収益化できます。
Googleアドセンスとアフィリエイトで稼ぐことができます。
※必ずしもProの有料版にする必要はありません。
筆者は月5万は、はてなブログだけで稼いでいます。
詳しくは下の記事を見てください。
アフィリエイト・Googleアドセンス

アフィリエイト→アドセンスの順で見ていきます。
アフィリエイトについて
アフィリエイトは、別の解説記事がありますので、そちらを見てください。
Googleアドセンスについて
はてなブログでもGoogleアドセンス広告を付けて、報酬を得ることができます。
ただ、アドセンスの場合、単価の低さからPVがないと厳しく、無料版だとさらに運営の広告が入るため、さらに稼ぎづらくなります。
また、扱う記事のジャンル、量にもよりますが、1,2年は出金できるほど稼ぐことはできないでしょう。
「単純に記事の広告数を多くすればいいのでは?」と思うかもしれませんが、サイトが重くなって、記事そのものを見てもらえなくなるので、これもダメです。
なので、アドセンスで稼いでいきたいなら、ワードプレスの方に切り替えましょう。
既にアドセンスを導入しているのにも稼げてない人はなおさらです。
具体的に、どれぐらい?
まずはGoogleアドセンスから。
最初のうち(~1年)はPVがそもそも無いので、収益は0といってもよいでしょう。
あったとしても雀の涙程度です。
ただ、ブログの1日のPVが安定して200~300を超えたときから、お小遣い程度にはもらえるようになりましたね。
トレンドに乗った記事を書けば、早く達成できるかもしれませんね。
次、アフィリエイトですが、これは報酬額の高いものを狙っていけば、少ないPVでも稼ぐことができます。
ただ、必然的に競合が多くなるので、無料版はてなブログでは苦戦しそうです。
上手くいけば、アフィリエイトなら無料版でも1万~は狙えそうですね。
まとめ
前の記事のおまけのつもりでしたが、少しでも役に立てたらいいなと思います。
ただ、やはりワードプレスには勝てないのは事実ですので、少し余裕があるなら、思い切って切り替えてみましょう。