ここでは、はてなブログ無料版で月5万を超えるまでにしたこと、かかった期間、そしてどのようにすれば稼げるかを解説します。
これから始める方・思うように収益を出せていない方は是非参考にしてください。
はてなブログ無料版でも稼げるの?

まずは結論からです。
はてなブログ無料版は……稼げます!!
下の画像を見てください。


9月のデータだと、こんな感じです。
(※ワードプレスの方の収益は除いています。はてなブログ無料版のみのデータです)
他にもASPごとに稼いでまして、あとプラスで3万くらい、稼ぎました。
月末で集計すると10万くらいは普通にいきそうですね。
ちなみに、サイトはこちらです。
見てもらったらわかるのですが、雑記ブログです。
特化ブログにしていたら、もっと上を目指せてますね。
(その前にワードプレスに移りましたが……w)
なので、他のサイト等で「はてなブログ無料版は無理!」云々批判している人がいましたが、あれはウソですね。
やり方次第、工夫次第で、はてなブログ無料版でも十分に頑張れることがわかりました。
稼げるまでに かかった期間は?

上で載せた雑記ブログの場合になりますが、稼げるようになった期間について、まとめておきます。
特化ブログなら、これより早いと考えてください。
~1年
大体100記事書いた時のデータです。
使っていたのは、アドセンスとポイントサイト、もしもアフィリエイトですね。
その1年間で、
・アドセンス→雀の涙程度
・ポイントサイト→5000円前後
・もしもアフィリエイト→~2000円前後
稼ぎました。
改めて思うのですが、「もっと頑張れよ!!」と言いたいですね……
知らない方向けに簡単にサイト説明をします。
ポイントサイト
→競合が少ないので、はてなブログでもまだまだ稼げるジャンル。
通常の使い方とは別に『紹介機能』があり、これを使う。
初心者にもできるので、おすすめ。
例えば、『ポイントインカム』などが、やりやすいでしょう。
もしもアフィリエイト
→Amazonや楽天の商品リンクが使える。
どの記事にも相性が良いので、使わない手はない。
サイトはこちら(もしもアフィリエイト)
~1年半
次は、200記事くらい書いた時のデータです。
ASPを増やし、自分に合った広告を見つけました。
そのおかげで、お小遣い程度には稼げるようになりましたね。
それぞれ見ていきますと、
・アドセンス→かわらず(少し増えただけ)
・ポイントサイト→1万円前後
・ASP→2万円前後
です。(1年~1年半の期間)
アドセンスは単価少ないから正直、邪魔なくらいですね。
サイトが重くなるので、PVが多くない場合は外した方がよいかもしれません。
ポイントサイトは、『モッピー』&『ポイントインカム』で上手く伸ばしていきましたね。
※ポイントサイトは本当におすすめです。
ASPでは、もしもアフィリエイトによるAmazon&楽天の収益と、A8.net(+その他)の高単価報酬で、かなり伸ばすことができました。
※ASPに関しては、サイトの内容ごとに、どれが一番合っているか見て回る必要があるので、
この下で有名所をまとめて載せておきます。
登録してないサイトがあればサクッと済ませておきましょう。
~2年
300記事くらい書いた時のデータです。
特化よりの記事を増やし、SEO対策をして検索上位を狙いに行きました。
そのおかげで、いくつかの記事は1位を取れ、収益も順調に伸びていきました。
同じく見ていきますと、
・アドセンス→まぁまぁ
・ポイントサイト→3万円前後
・ASP→6万円+α(9月だけで5万)
です。(1年半~2年の期間)
やはり、ポイントサイトの効果が大きいですね。
『モッピー』と『ポイントインカム』のおかげというもの。
また、ASPは投資関係に力を入れていまして、こちらでも大きく伸ばしました。
(アクセストレードなどは金融系の案件が多いのでおすすめですね。)
まとめ
※記事は まだ続きます。
上のデータを見てもらえばわかりますが、内容次第で、はてなブログ無料版でも十分に戦えるようです。
✔雑記ブログなら、ポイントサイトで少しずつ収益を伸ばしつつ、
その間にASPで自分に合った案件を見つけ、特化ブログに近づけていくのが良いように思えます。
※特化ブログなら、そのまま頑張りましょう。
※色々紹介してきたので、一度ここでまとめて載せておきます。
また、紹介してないものも載せてあるので、興味があれば使ってみましょう。
おわりに(ココ大事!)

成果を出すには続けること、『継続』が大事です。
稼げるまで時間がかかるのは当たり前、すぐに結果は出てきません。
これは、はてなブログに限った事でもなく、ワードプレスでもYouTubeでも同じです。
ゆっくり、じっくり、頑張っていきましょう。
★本気でブログを頑張りたい!という方は……
はてなブログでは限界があります。なので、さらに上を目指したい方はワードプレスに切り替えましょう。
※有料版のProより、ワードプレスの方がおすすめです(表示速度が速く、料金も安い等の理由から)。
下の記事から初心者でも簡単に始めることができます。
初めからワードプレスにすべきとの声もあります。
確かに検索上位&より多くの収益を狙うには必要になりますが、月数百円のサーバー代を払わなければいけません。
なので、「本気でブログで稼ぎたい!」という方以外は無理をする必要はありません。
ワードプレス(ブログ)の始め方は≫こちら